相続税のご申告は煩雑な手続きの連続です。
私ども税理士法人横浜パートナーズでは、お客様ごとの担当者がご依頼の日から申告・納税まで一連の流れで相続税申告のお手伝いをさせていただきます。
また、申告完了後も相続税の納付手続きや、税務調査の立会い、二次相続対策などのフォローを行います。
相続税や資産税の業務についての詳細は、「相続税・資産税相談室」をご参照ください。
相続税の調査で税務署から指摘を受ける項目として、名義財産があげられます。名義は子供や孫になっていますが、実質的な財産の所有者は亡くなったおじいちゃんとか、おばあちゃんといわれてしまうケースです。
相続税の申告にあたって、税理士法人横浜パートナーズでは名義財産の確認を行っています。具体的には預金通帳の過去の精査です。税務署は5年から10年くらいを金融機関に調査にでかけて調べるといわれていますから、我々も同じくらいの期間の預金の動きを精査します。
もちろん財産の規模や家族構成によっては簡単に済ませることもあります。基礎控除ぎりぎりの財産で、内訳も自宅不動産がほとんど…というような場合には、直近の通帳だけをみせていただいて、おかしな動きがなければ深入りしないということもあります。
逆に地主さんなどの土地持ちの資産家や、ドクターや会社の重役などのキャッシュリッチな資産家の方については細かく出入りをチェックします。
ドクターは金融資産を多く保有しているキャッシュリッチ層であり、医師の横の繋がり等で得た中途半端な知識で相続税対策をしてしまいがちです。当法人では、医業のお客様については名義財産と税務署から指摘を受けないような生前贈与のやり方をご指導いたします。
当社は長年地域に密着した会計事務所として多くのお客様の相続税の申告や確定申告のお手伝いをしてまいりました。
その経験やノウハウ、提携企業との連携などからお客様にとってベストと考えるご提案をしていきたいと思っております。
具体的な方法として、「相続税シミュレーション」をもとにした助言やご提案を致しております。
相続税に関する初回の面談は無料で行っております。
お気軽にご相談ください。
当社においては相続税シミュレーションに関しまして、なるべく詳細に行おうと考えております。
それは大雑把に試算をしたとしても重要な財産の集計がもれていたら、的を外れたアドバイスになったり、対策においてミスリードを引き起こす可能性があるからです。
そのため、相続人であるご家族のお名前やご年齢、現状の財産の内容などを細かくヒアリングさせていただきます。
重要なのは今、相続税が発生したら相続税がどのくらいなのか…だけではなく、このまま収入が蓄積していくケースようなケースで数年後の相続税の検証も必要となります。
相続税のシミュレーションや相続対策のご支援は、相続が発生するであろう近い将来においてどのような財産構成が望ましいのか、私どもとお客様とで検討していく共同作業であると考えております。
相続対策は、相続税の金額だけでなく、お客様の財産の状況やご年齢、健康状態、ご家族のライフプランなどを考慮した包括的なプランニングが必要となります。
当社では、時には法律的な観点から、時には税理士としての観点から、また時にはFP的な視点から相続対策をご支援いたします。
会社の経営者であれば会社の税務申告を頼んでいる会計事務所があるかもしれません。個人の確定申告を毎年依頼している税理士事務所があるかもしれません。当社では会計税務の顧問以外の相続対策のセカンドオピニオンや、資産承継プロジェクトのコンサルティング的な位置づけでのサポートもさせていただいております。